「環境教育実践企画(酸性雨/窒素酸化物の共同調査)」

第2部 実践マニュアル


目次

 

I.「酸性雨調査プロジェクトによせて」

II.幹事校のマニュアル

  1. 参加校の募集について
  2. 機材の配布について
  3. サーバーの管理
  4. 参加校とプロジェクト推進に当たっての情報交換
  5. 大学等の指導者との連携の強化

III 参加校のマニュアル

  1. プロジェクトを始めるにあたって
    1. 酸性雨調査プロジェクトの意義
    2. 参加申請書への記入
    3. プロジェクトを推進する活動場面の設定
  2. プロジェクトを実施するための施設・設備
    1. インターネット環境の整備
    2. 気象観測装置の整備
  3. 酸性雨調査プロジェクト実施マニュアル
    1. 調査目的
    2. 調査項目
    3. 測定上の注意
    4. 気象の調査
    5. 雨水の観測
    6. 酸性雨測定における注意点
    7. データの登録
  4. 窒素酸化物(NOx)調査実施マニュアル
    1. 調査機関(1999年度)
    2. 準備物
    3. 測定場所の決定
    4. カプセルを設置するときの注意
    5. 窒素酸化物の調査方法
    6. 観測地点の報告
    7. 注意事項
    8. 非職表の読み
    9. データの登録

IV.参考資料

  1. プロジェクトのスケジュール
  2. 酸性雨リンク集
    1. 酸性雨の原因について考えるためのページ
    2. 酸性雨の観測方法や観測データのページ
    3. 酸性雨の影響
    4. 自治体の環境に関する情報のページ
    5. 環境問題へのリンクページ
    6. その他のページ
  3. 窒素酸化物リンク集
    1. こねっと地球環境プロジェクト
    2. 学研サイエンスキッズ
    3. 大分県立鶴崎工業高等学校 塚田先生の環境観測のページ
    4. くらちゃんとゆきちゃんの環境のページ
    5. 子どもたちが測定する大阪の環境のページ

     


 次へ →  ↑ 総目次へ