第9回:奨励賞

こちら大島水産研究所

宮城県 気仙沼市立大島小学校 5年1組
作品ページ

 31人のメンバーが責任をもって学習し、まとめることができています。特に「ほたての耳つり体験」など貴重な体験を紹介してくれました。通常、図鑑に使用される図版は、その特長をよりよく伝えるために絵に描きおこすことが、手法として使われます。この作品でも、説明に使われる絵は今回の全作品の中でも抜き出ていました。

受賞者の声

 31人の生徒たちが一人、ひとつずつ研究し、課題作りからとても苦労しました。だからこのような形で認められて、全員でよろこんでいます。大好きな気仙沼の水産業について調べたわけですが、ますます地元のことや地元の産業が好きになったようですよ。今日の授賞式もみんなで来たかったのですが、なにせ遠いいですからねぇ(笑)。来年は6年生で最後なので、もっとがんばって“大臣賞”もらったら、来ようね!と言っております。(先生談)

ページトップ

まつぶし町タウンMAP

埼玉県 北清 勇一 氏
作品ページ

 グローバル化の時代こそ、地域(ローカル)が重要な意味合いを増すと坂元実行委員長はおしゃっています。市町村合併の論議が高まる中、多くの作品が応募されるようになりました。その中で評価された点は、情報の流れが一方的ではなく、ウェブマスターを中心に地元参加者が協力して作り上げている点です。今後も良い街づくりの核となられることを期待します。

受賞者の声

 自分の作品が評価された、という点は素直にうれしいですが、これを契機にまつぶし町のPRを、たくさんの方に見ていただければと思います。今後の方向ですが、今でも音楽などを入れていますが、動画やマルチメディアも加えて、より親しみやすいように工夫していくつもりです。また、住民どうしの情報交換を推し進めるとともに、一般の方が見ても楽しめるサイトにしていきたいと思います。(本人談)

ページトップ

くらげのポケット

千葉県 倉持 健人
作品ページ

 小学生の方が個人で応募するケースが増えつつあります。そうした中で、コンテンツが整理されており、「テカテカ新聞」に見られる感覚は、他の同世代作品になかった個性的なものです。

受賞者の声

 本当にびっくりしました! 最初は入賞するとは思わなかったので、すごくうれしいです。自信ですか? 少しはありましたけど…。入るかなぁというくらいで、ドキドキしていました。ホームページは自分なりに色々工夫しました。パソコンのことをいろいろと話せる前の担任だった先生に、入賞したことを早く伝えて、賞状を見てもらいたいです。来年もがんばります。(本人談)

ページトップ

時代屋

静岡県 布施 敬喜
作品ページ

 地域情報サイトとして、作者のこだわりを介して地域を紹介してくれます。志向がハッキリしているので見やすいコンテンツになっています。そして美しいデザインは全応募作品の中でも秀逸でした。

受賞者の声

 今回はありがとうございます。応募総数725作品の中から、奨励賞に“時代屋”が選ばれてほんとうに驚いています。仕事の都合で静岡に住んで、すっかり静岡人になりきっている私ですが、これからも“時代屋”を通じて、静岡県内の古い街並の隠れた魅力を紹介していこうかと考えております。また、これからは県外にも目を向け、デジカメ片手にふらりふらりと、「良い所」を探しに出掛けようかとも思っています。(本人談)

ページトップ

畳について調べよう

熊本県 八代郡鏡町立文政小学校 3年2組(担任:江上 芳浩)
作品ページ

 小学生の低学年作品の中で、たいへん成果が見える作品でした。全国のたたみ屋さんとの関わりや、世界の日本人学校との交流の中で学習した成果を、さらに良いものにされることを期待しています。

受賞者の声

 「この度は私たちの作品を選んで頂き、ありがとうございました。学習に際してメールで協力して下さった日本中の畳屋さん、世界中の日本人学校の皆さんにも、本当に感謝の気持ちで一杯です。“故郷の特産を世界中にアピールしよう”―という目標でがんばった甲斐がありました。子どもたちの感想の中に“私たちのふるさとに誇りが持てた”と書いていました。この受賞をきっかけに、子どもたちがITについて興味を持ち、さらに内容のある学習ができるよう、これからもがんばります」(先生よりのメール)

ページトップ

イエールタウン

岐阜県(現カナダ在住) 樋口 雄也 氏
作品ページ

 現在、作者はカナダに滞在されていますが、生活者の視点で海外の街を身近に感じさせてくれます。特別な観光地ではない普段着の街を、どのように伝えるかは重要なことです。帰国後も活動を続けられることを期待します。

受賞者の声

 この度の受賞、誠にありがとうございます。私は現在カナダに在住しているため、表彰式の出席は見合わせていただきましたが,代理出席者からとても立派な式だったと報告を受け、受賞の喜びを改めてかみしめております。さて、私がテーマにしたイエールタウンはカナダ・バンクーバーにあります。もし私のホームページで興味を持たれた方,この日本とは異なる風景をぜひ訪れて、実感してください。素敵な街ですよ。(カナダからの手紙(メール))

ページトップ
ページトップ