 |
■教材タイトル
|
パワーポイント教材「世界一のサッカーロボットVisiONと制御技術」 |
 |
■教材仕様 |
Microsoft(R) Office PowerPoint(R)
画面数 44
データ量 2.19MB |
 |
■教材の使用場面 |
授業全般を通じて使用 |
 |
■教材内容 |
1) VisiONプロフィール
2) ロボカップ2004
3) ロボットの歴史
4) 完全自立型ロボットって?
5) 完全自立型ロボットの3つの機能
6) 3つの機能の関係
7) ロボットの動き
8) ロボットを動かしてみよう
9) 第1回まとめ
10) ロボットの自立的な動き
11) ロボットの眼
12) ロボットの見るということ
13) ロボットの判断するということ
14) ロボットの判断例
15) 判断と動きの順序を考えよう
16) アルゴリズムとフロチャート
17) アルゴリズムの例
18) 例題1
19) 例題2
20) 例題3
21) 完全自立型ロボットまとめ
22) 第4世代ロボット
23) 最先端ロボット集合!何のロボット?
24) 広がるロボットの用途
25) made in OSAKA
26) 私たちの生活とロボット |
 |
■教材入手方法 |
完全自立型ロボットVisiONのプロフィールから、その特徴、自立運動を支えるアルゴリズム、先端ロボット等、授業全般に使用するパワーポイント教材 「世界一のサッカーロボットVisiONと制御技術」 |
 |
■教材紹介画像 |
|