|
|
校長室 | 職員室 | 事務室 | 教 室 |特殊教育 | 図書室 | 保健室 | シス管理 |
教育委 |地域の広場|ボランティ|コミュ広場|ヘルプデス|企業への窓| ご意見 | はじめて |
このページは、主に、学校でのパソコン、インターネットのシステムを管理、運用される方に役立つ情報を集めています。
1.導入ガイド
インターネットを導入しようとしているときに知っておきたいことや、質問したいことをやさしく解説したものに次のものがあります。
- 導入の手引き
「インターネットで広がる子どもたちの世界」(社団法人 日本教育工学振興会作成)- システム構成案工事中)
- コンピュータ学習スペースの設計
2.サポート企業一覧
- もよりのコンピュータ関連サポート企業の問い合わせ窓口、住所や電話番号などの情報がご覧いただけます。
3.情報教育の手引
- 情報教育に関する手引等がご覧いただけます。
4.情報処理技術者の活用
- 情報処理技術者の活用において、情報処理技術者を学校に派遣する「情報処理技術者等委嘱事業」の支援を受けるためのガイドブックとこれまで行った支援事例、情報処理技術者を学校で活用するための事例などを掲載しています。
5.セキュリティ対策
- セキュリティ対策について、有害情報、不正侵入や、ウイルスの情報がご覧戴けます。
- 不正アクセス・ウィルス対策の心得
ウィルス対策と不正アクセス対策について6つの心得で解説をするとともに、初心者向けのページを用意しています。(IPA)- 不正アクセス・ ウィルスの届出
情報処理振興事業協会(IPA)のセキュリティセンターのページで、ウイルスの届出、不正アクセスの届出の方法やその情報を用意しています(IPA)6.話題の広場
- 教育の情報化や教育界の話題、情報入手先など掲載します。
- 投稿ホットニュース
- 最近の話題
- 教育についての談話室
- 官公庁からの情報
- 教育関連機関Webサイト
7.専門家向けヘルプデスク
- ネットワーク専門家からの技術的な相談メールを受け付けます。