 |
(2010.11.29)
動き始めるとコンクールの魅力が分かる。
|
|
 |
(2010.11.29)
まず自分たちの足元である地域をよく見つめてほしい。
|
|
 |
(2010.10.29)
4つのことを心がけてください
|
|
 |
(2009.12.18)
なぜ「マイタウン」か
|
|
 |
(2009.11.27)
まず発信。テーマは日常の中に満ち溢れている。
|
|
 |
(2009.10.26)
まず応募してみましょう。
|
|
 |
(2009.10.26)
マイタウンマップ・コンクールの一層の発展に向けて
|
|
 |
(2009.09.25)
地域を「見つめなおす」作品を
|
|
 |
(2009.09.25)
地域の「ひと・こと・もの」を発信しよう
|
|
 |
(2009.08.25)
マイタウンマップ・コンクールが求める作品とは
|
|
 |
(2009.08.25)
教科書に載っていないこととの出会い
|
|
 |
(2009.07.24)
地方からのメッセージを作品にのせて!
|
|
 |
(2008.10.01)
姉弟で優秀な作品を創ってくれた高校生と中学生の姉弟が今では立派な社会人と大学生になっています。思い出の科学未来館で逢うことにした・・・。少し早めに来て来場者が良く見える位置で時間を潰していた。少し時間が過ぎたので不安になって待ち合わせのレストランに・・・そこには既にふたりの若者が待っていた。
|