|
|||||||||||||||
第12回:わかば賞
どんな学校にも、春には入学式があり、運動会、修学旅行、そして卒業式へと想い出深い行事が続きます。そんな一年間を俳句にまとめ、またネットワークの利点を活かして、自ら動画でその俳句の解説を加えました。つくば市立二の宮小学校の一年間の記録が詰まっています。 受賞者の声表彰式参加にあたっては、当初子供達は実感もなくただ日が迫ってくる程度でした。ところがわかば賞の受賞が1番であったり、会場に来ている受賞者の様子を見てだんだん緊張したようです。とっても有意義な1日となったようで参加した子供達は大喜びでした。次の日学校での話題は表彰式の話題に花が咲いていました。失敗した点として、懇親会で名刺を子供達に持たせるのを忘れてしまい、交換ができないと非難の嵐。ただひたすらごめんなさいと謝りました。次回参加できた場合には、是非とも名刺をいの一番に持って参加したいと思います。
4年生からはじめた街の人との交流学習の様子をまとめられています。この3年間「人に優しい町づくり」をテーマにたくさんの人と触れ合いました。その関わりの中で芽生えた高い意識が感じられます。 |
![]() |
||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() |