E-Square ProjectEスクエア・プロジェクトホームページへ 平成13年度 成果報告書
目次へ戻る総目次へ戻る

「酸性雨/窒素酸化物調査プロジェクト」実践マニュアル

1. 本実践マニュアルについて
2. プロジェクトの運営
2.1 参加校の募集
2.1.1 参加校の募集方法
2.1.2 参加のための要件設定
2.1.3 参加校間の意識の共有
2.2 参加校のための情報・基盤整備
2.2.1 マニュアルの整備
2.2.2 交流の場の設定
2.2.3 各種の情報発信
3. 小学校における実践活動
3.1 総合的な学習の時間における実践
3.2 ぼくたち,なみき環境調査隊
4. 中学校における実践活動
4.1 総合的な学習での実践
4.2 選択理科「環境領域」における実践活動
4.3 酸性雨/NOxプロジェクトの会議(チャットによる交流)
4.4 総合的な学習としての酸性雨・NOx調査
5. 高等学校における実践活動
5.1 地域の環境保全対策と酸性雨調査
5.2 実践活動の継続の必要性
5.3 課題研究(理科)による実践
5.4 地理における実践活動
5.5 環境問題と今後のエネルギー問題についての調査・研究
6. クラブ・同好会などにおける実践活動
6.1 パソコン同好会における実践報告
6.2 科学部における酸性雨調査とその活用
6.3 部活動に取り入れた酸性雨測定の実践
6.4 化学部における実践
6.5 科学部における活動
6.6 美化・緑化委員会での実践
7. データの活用・分析
7.1 pH及び導電率の分布
7.2 pHと導電率の関係
7.3 降水量とpH・導電率との関係
7.4 季節による雨の違い
7.5 台風の雨と梅雨の雨との比較
7.6 屋久島に降る酸性雨の考察
8. まとめにかえて

このページの先頭へ戻る


CEC