|
|||||||||||||||
第13回:環境大臣賞
学校の「総合的な学習」の時間で、「環境」をテーマに、「省エネ」「水」「ごみ」という生活と関わりの深い課題に、重点的に取り組んでいます。子どもたちが、自分の環境活動について、長所のみならず、短所や問題点について考えていて、このことは、答えが1つではない環境問題の解決策を考える上で重要であり、評価しました。また、ホームページもステップ別、テーマ別に構成されており、楽しく、わかりやすく表現されています。 受賞者の声
今年度は、毎日取り組める活動の一つとして、牛乳パックの回収に力を入れました。給食を食べ終えた後、牛乳パックを洗うのが子どもたちの日課になりました。本作品の「はじめに」にもあるように、特別なことではなく、誰でも気軽にできるエコに取り組んできたつもりです。今回の受賞は、1年間学校や家庭でエコに取り組んできた子どもたちにとって大きな励みになったと同時に、今年1月の新校舎落成に花を添える形での受賞となり、地域及び関係機関の皆様とも喜びを共有することができました。 |
![]() |
||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
![]() |