 |
将棋の街「天童」をでる。 ん? あれっ。 駒 動いてる?
|
JRの線路を見失わないように進むが、 途中で「行き止まり」だったりして・・・(泣) |
 |
 |
 |
向こうに見えるは「東金井駅」♪ 勝ったっー(って、乗り遅れただけなんだが・・・)! |
 |
 |
向こうに見えるは「山形市立金井小学校」♪ |
校札ゲット! (あっ。草薙小の校札忘れたっ。) |
 |
 |
夏休みに入ったばかりで・・・。 ぽつぽつと子どもたちがやって来た |
もう直ぐ、山形行きの電車がくる・・・。 (今度は乗り遅れないようにせねば) |
 |
 |
山形ビギナーの私はまず、霞城セントラルに。 (一番のっぽなビルの展望スペースより。) |
霞城セントラル(本家。山形市の街並みより) |
 |
 |
青森では「ねぷた」 秋田では「竿燈」 山形では「花笠」の準備 きれいさっぱり すり抜けてゆく。 |
旗屋さん。 |
 |
 |
馬見ケ崎川。すっかり日が昇って 今日も炎天下(東北なのに・・・) 馬見ヶ崎川 炎暑の河原(山形市の街並みより) |
山寺で「途中下車」。 やっぱり 雪景色の方がいいのかなぁ。 ・・・ということで、 山寺 大寒波の隙間(山形市の街並みより) |
 |
 |
昼食を済ませて、再び「仙山線」へ。 |
愛子駅で再び、途中下車するが、 馬場小学校行きを断念して、仙台市入り。 駅をでて、泊まる場所を探しているうちに 「東二番丁小学校」に遭遇。 |
 |