青森県・アップリアンに会いに行く

仙台に到着。朝の散歩に

 30分ほど悩んだ挙句、仙台入り。前日は始発から行動したのでかなり疲れている。追い討ちをかけるように、部屋に篭って見たサッカーのアジア杯。確か前回も四国に出かけた時もホテルでその神がかり的なPK戦を見た記憶がある。

 朝を迎えて、天気はうす曇。早朝に流れる天気予報もあまりはっきりしない天気のようなので、散歩ついでに、市内の小学校を探しに出かける。

 よく考えてみれば、都市部の小学校を探しに歩くのははじめてかもしれないなぁ・・・と、仙台市役所の場所を確認しながら、凡その方向と距離感だけを頼りに「北六番丁小学校」を目指す。その途中で新築の小学校に遭遇。全国的に児童数が減っている中で、新築の学校なんて珍しいなぁと・・・思っているうちに橋にさしかかる。

 「ん? どっかで見たような川・・・・」 「梅田川・・・近くだ。」

 ここ数年、仙台市の学校の活躍が目立ちますが、東二番丁小学校は仙台中心部の商店街横にあり、北六番丁小学校は中心部から少し離れた住宅街の中にあります。仙台市内の学校の先生方が子どもたちを表彰式に連れてきてくれるようになって、会場の盛り上りも一段と高まった。それよりも、子どもたちが地元に戻って、「また行きたい!」意欲が高まったと言ってもらえたことは嬉しい限りです。とりあえず朝の散歩のつもりだったので、学校周辺を見てから仙台市役所に向かう。

 仙台市役所(教育委員会)には、昨年度まで東二番丁小学校で教えておられた菅原先生に会いにいきました。実は菅原先生も始めてマイタウンマップの表彰式に来られた時は、アップリアンたちが全員できてくれた第8回のときでした。仙台市の学校の状況を伺いつつ、この後の宮城行脚の作戦会議(笑)。

よーく、考えたら宮城県の受賞校はたくさんあるのです。
  南小泉小学校にはじまり、 田子中学校。
  北六番丁小学校、東二番丁小学校、馬場小学校
  西郷小学校(登米市)、
  名足小学校、 大島小学校、鹿折小学校(気仙沼市)

「やっぱり、車(レンタカー)で回るしか無いですかねぇ・・・。」

菅原先生と別れ、再び北六番丁小学校へ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  まえへつぎへ
ページトップ
ページトップ