e-黒板ニュース

【バックナンバー 一覧】

e-黒板研究会


[平成17年度版]

第63号 CEC成果発表会&NIME成果発表会 2006.2.20
 1.イベントのお知らせ:平成17年度Eスクエア・エボリューション成果発表会
 2.イベントのお知らせ:フォーラム「IT活用による学力向上の証し」

第62号 ポスト2005年の指針「IT新改革戦略」の公開 2006.1.30
 1.国の施策:ポスト2005年の指針となる「IT新改革戦略」
 2.実践授業参加報告:佐野市立多田小学校の自主公開授業

第61号 効果についての実態調査」&「自主公開授業のお知らせ」 2005.12.21
 1.投稿:e-黒板の効果についての実態調査(上原永護先生)
 2.投稿:自主公開授業のお知らせ(金井信夫先生)

第60号 「先進IT活用教育シンポジウムin宮城」&「おはよう日本」 2005.12.9
 1.報告:先進IT活用教育シンポジウムin宮城
 2.トピックス:NHK−TV「おはよう日本」で電子黒板特集

第59号 全ての教科で、全ての教員がe-黒板を活用した授業! 2005.10.19
 1.報告:鐘淵中学校の研究発表会
 2.投稿:ブログ「Eスクエア・エボリューション 多田小学校学校企画」開設

第58号 ITを活用した教科指導の改善のための調査研究 2005.9.22
 1.協力依頼:ITを活用した教科指導の改善のための調査研究

第57号 e-黒板活用研修会と実践授業(墨田区立鐘淵中学校) 2005.9.2
 1.報告:e-黒板活用研修会と実践授業(墨田区立鐘淵中学校)
 2.インタビュー:「教育改革とIT活用」(墨田区立鐘淵中学校渡部昭校長)

第56号 陰山英男校長「解決!学力低下問題」 2005.8.31
 1.講演メモ:陰山英男校長「解決!学力低下問題」
 2.雑感:「わくわく授業」でe-黒板活用

第55号 IT活用で学力が向上(日本教育工学会調査) 2005.8.25
 1.インタビュー:「IT活用で学力向上!」清水康敬氏
 2.調査報告レビュー:「ITを活用した教科指導の改善のための調査研究」

第54号 平成17年度「学校企画」の採択候補決定! 2005.7.22
 1.お知らせ:平成17年度「学校企画」の採択候補決定!
 2.実践授業見学の報告:東京都墨田区立鐘淵中学校(技術:設計図のなりたち)

第53号 「平成17年度学校企画の公募」締切り迫る! 2005.6.8
 1.お知らせ:「平成17年度学校企画の公募」締切り迫る!
 2.お知らせ:平成16年度e-黒板研究会成果報告CD-ROMのWeb公開と申込方法

第52号 平成17年度のe-黒板研究会の活動について 2005.6.1
 1.お知らせ:平成17年度のe-黒板研究会の活動について
 2.イベント案内:New Education Expo 2005とe-黒板分科会

臨時号 「平成17年度学校企画の公募開始」のお知らせ 2005.5.16
 1.お知らせ:「平成17年度学校企画の公募開始」のお知らせ


[平成16年度版]

第51号 今後も電子黒板を使う機会が増えて欲しい・87% 2005.3.15
 1.投稿:宮崎県日南市立吾田東小学校の授業実践報告(岩切淳先生)

第50号 e-黒板とe-教科書の教育的効果と今後の課題 2005.3.7
 1.報告:e-黒板分科会初日(特別講演、模擬授業、教科書会社のプレゼン)
 2.報告:e-黒板分科会二日目(パネルディスカッション)

第49号 クラス全員が手を挙げる授業 2005.3.2
 1.報告:兵庫県三木市立緑が丘東小学校訪問報告
 2.報告:埼玉県上福岡市立駒西小学校訪問報告

第48号 授業でコンピュータが利用されない理由 2005.2.15
 1.投稿:「群馬県小中学校における情報教育の現状」報告書の公開について
 2.お知らせ:「つくばワクワク大発見」のページご紹介

第47号 成果発表会のe-黒板分科会プログラム決定 2005.2.14
 1.お知らせ:成果発表会の詳細プログラム決定
 2.お知らせ:成果発表会のe-黒板分科会プログラム決定

第46号 情報教育長期研修会と教育研究会理科部会 2005.2.10
 1.報告:宮城県情報研修センターの情報教育長期研修会
 2.報告:東京都板橋区中学校教育研究会の理科部会
 3.投稿:簡単な教材作成ツールの提供を(板橋区立赤塚第二中学校)

第45号 数学的な考え方や見方を育てるIT活用 2005.1.28
 1.報告:墨田区立鐘淵中学校の公開授業
 2.報告:石巻市立蛇田小学校の研究授業

第44号 味酒小学校訪問と土堂小学校訪問 2005.1.19
 1.報告:松山市立味酒小学校(石田年保先生)訪問
 2.報告:尾道市立土堂小学校(陰山英男校長)訪問

第43号 英国訪問報告(その3:Bett 2005の概要と雑感) 2005.1.16
 1.報告:Bett 2005の概要
 2.二人の社長へのインタビュー印象記
 3.ロンドン訪問雑感

第42号 英国訪問報告(その2:吉村さんのロンドン印象記) 2005.1.15
 1.速報:私のロンドン印象記(吉村春美)

第41号 英国訪問報告(その1:学校訪問とSue先生) 2005.1.13
 1.ロンドンの学校訪問1:Avondale Park Primary School訪問報告
 2.ロンドンの学校訪問2:Sacred Heart High School訪問報告

第40号 「GCLって何ですか?」 2004.12.16
 1.解説:GCLとは

第39号 e-教科書ビューワーとGCLを活用した授業 2004.12.13
 1.投稿:e-教科書ビューワーとGCLを活用した授業

第38号 e-教科書研究会について 2004.12.9
 1.解説:e-黒板研究会とe-教科書委員会について
 2.報告:第2回e-教科書研究会(委員会)の実施

第37号 北海道石狩市立生振小学校の公開授業報告 2004.12.7
 1.投稿:北海道石狩市立生振小学校の公開授業報告

第36号 有効なIT活用と方法と評価(清水康敬氏の講演) 2004.12.6
 1.清水康敬氏の基調講演:有効なIT活用と方法と評価(概要報告)

第35号 福浜小学校と佐伯小学校の実践事例(岡山県) 2004.12.2
 1.岡山の学校訪問(2):岡山市立福浜小学校
 2.岡山の学校訪問(3):和気郡佐伯町立佐伯小学校

第34号 命の教育・人つくり(瀬戸南高等学校) 2004.12.2
 1.学校訪問:命の教育・人つくり(瀬戸南高等学校)

第33号 指導室訪問体験記(鐘淵中学校) 2004.12.1
 1.報告:指導室訪問体験記(鐘淵中学校)

第32号 子どもたちの感想と意見(e-黒板を使った授業) 2004.11.29
 1.報告:子どもたちの感想と意見(千葉県市原市立清水谷小学校)
 2.投稿:日曜参観の報告(群馬県小野上村小野上小学校)

第31号 e-黒板&e-教科書を使った国語の授業 2004.11.26
 1.報告:e-黒板&e-教科書を使った国語の授業(神奈川県横浜市立大口台小学校)
 2.お知らせ:「シンポジウムin岐阜」はe-黒板研究会&e-教科書研究会の中間報告

第30号 英語の授業・テーマはバリヤフリー 2004.11.25
 1.報告:e-黒板&e-教科書を使った英語の授業(東大附属中等教育学校)

第29号 教員向けデモの体験レポート 2004.11.24
 1.報告:教員向けデモの体験レポート(東京都武蔵野市の成蹊中・高等学校)

第28号 「図工は楽しい授業です!」 2004.11.19
 1.報告:東京都荒川区立尾久第六小学校の図工の授業

第27号 Ray Barker氏&Stephen Jury氏への独占インタビュー 2004.11.18
 1.速報:Ray Barker氏&Stephen Jury氏への独占インタビュー

第26号 e-黒板を活用してみよう! 2004.11.17
 1.投稿:e-黒板とe-教科書の活用実践報告・後編(群馬県小野上村小野上小学校)
 2.メールでインタビュー:東京都墨田区立鐘淵中学校・市倉先生

第25号 初めての電子情報ボードの授業 2004.11.16
 1.投稿:初めての電子情報ボードの授業(北海道石狩市立生振小学校)
 2.投稿:e-黒板とe-教科書の活用実践報告・前編(群馬県小野上村小野上小学校)

第24号 英国における効果的なICT活用と生徒の学力向上 2004.11.15
 1.JAET全国大会:東京都八王子市立横山中学校の公開授業
 2.JAET全国大会:レイ・ベイカー氏と清水康敬先生の基調講演

第23号 天使の歌声とIT活用 2004.11.13
 1.報告:千葉県市原市立清水谷小学校の社会科の授業

第22号 「教育改革」は、まず「授業を変える」ことから 2004.11.9
 1.学校訪問報告&公開メール:東京都墨田区立鐘淵中学校
 2.貸出機器到着の報告:「電子情報ボードが届きました」

第21号 「ウォー!! 天気予報みたい!」 2004.11.5
 1.e-黒板&e-教科書を活用した授業実践報告:成蹊中学での社会科の授業

第20号 e-黒板を活用した実践授業の実績と予定 2004.11.2
 1.e-黒板研究会の活動:e-黒板を活用した実践授業の実績と予定

第19号 JAET全国大会と岐阜シンポジウムのお知らせ 2004.11.1
 1.イベントのお知らせ:全日本教育工学研究協議会全国大会(11.13-14)
 2.イベントのお知らせ:先進IT活用教育シンポジウムin 岐阜(12.4)

第18号 IT活用教材標準化委員会シンポジウム他のご案内 2004.10.21
 1.イベントのお知らせ:IT活用教材標準化委員会シンポジウムin愛知(10/30)
 2.イベントのお知らせ:情報教育サミットin世知原(10/30)

第17号 パソコン教室から普通教室へ 2004.10.15
 1.学校訪問と授業見学:府中市立府中第一小学校の「総合的な学習の時間」

第16号 e-黒板とe-教科書が教育情報化促進の突破口! 2004.10.6
 1.お知らせ:情報化月間記念講演会の資料Web公開
 2.ミニ講演要約:「e-黒板とe-教科書が教育情報化促進の突破口!」

第15号 体育と電子情報ボード 2004.10.5
 1.報告:兵庫県西宮今津高等学校訪問中
 2.過去の事例紹介等:体育と電子情報ボード
 3.インタビュー調査:創造的なe-黒板の使い方(つくば市並木小学校:野村教諭)

第14号 つくば市学校IT教育研究大会参加中 2004.9.28 (送信後の誤りを訂正しています)
 1.報告:つくば市学校IT教育研究大会参加中
 2.お知らせ:情報化月間記念講演会(10月1日(金)東京全日空ホテル)
 3.今後の訪問予定&イベント:会員のみなさまからのご連絡を基に

第13号 イベントのお知らせ 2004.9.16
 1.日本教育工学会 第20回全国大会(9月23日(木)〜25日(土)東京工業大学)
 2.つくば市学校IT教育研究大会(9月28日(火)つくば市立吾妻中学校他)
 3.情報化月間記念講演会(10月1日(金)東京全日空ホテル(オーロラ))
 4.IT活用教育シンポジウムin岡山(10月22日(金)岡山コンベンションセンター)
 5.全日本教育工学研究協議会全国大会(16年11月13日(土)〜14日(日)東京工科大学)
 6.IT活用教育シンポジウムin岐阜(12月4日(土)大垣 ソフトピア)

第12号 電子情報ボードの無償貸出制度のお知らせ 2004.9.3
 1.お知らせ:電子情報ボードの無償貸出制度について

第11号 「校内ネットワーク活用推進フォーラム」参加報告 2004.8.29
 1.「校内ネットワーク活用推進フォーラム」参加報告

第10号 e-黒板とe-教科書 2004.8.25
 1.イベント報告:e-教科書シンポジウム開催される
 2.会員からの投稿:光村『国語デジタル教科書』体験版が進化しました!

第9号 電子情報ボード導入先進国のノウハウに学ぶ 2004.8.18
 1.電子情報ボード導入の先進国ノウハウに学ぶ(ナンシー・ノートン氏講演)
 2.会員からの投稿:「こがねいねっと」からの報告と教材情報
 3.イベントのお知らせ:日本教育工学会 第20回全国大会

第8号 教員研修の講師体験記 2004.8.4
 1.現場からの報告:教員研修の講師体験記

第7号 教員研修と電子情報ボードのメリット 2004.8.2
 1.潜入ルポ:東京都総合技術教育センターの夏季研修会
 2.会員からの投稿:佐賀市での教員研修報告

第6号 e-黒板研究会のホームページ開設! 2004.7.30
 1.お知らせ:e-黒板研究会のホームページを開設しました

第5号 「e-Learning WORLD 2004」開催中 2004.7.28
 1.「e-Learning WORLD 2004」開催
 2.官庁等の教育情報:「学校における情報教育の実態等に関する調査」Web公開

第4号 教育情報化推進協議会設立/文部科学省の情報教育実態調査 2004.7.27
 1.お知らせ:教育情報化推進協議会が設立される
 2.官庁等の教育情報:文部科学省「学校における情報教育の実態等に関する調査」

第3号 宮城県教育研修センター訪問記 2004.7.23
 1.「みやぎIT教育推進協議会 第1回プロジェクト委員会」参加報告

第2号 平成15年度のe-黒板調査報告要約版の公開 2004.7.22
 1.「電子情報ボードの利活用に関する調査」報告要約版の公開
 2.「電子情報ボードを活用した授業実践事例集」CD-ROMのご紹介
 3.スロバキアからの報告:by上野浩司(沖縄尚学高等学校)

創刊号 「e-黒板研究会」と「e-黒板ニュース」 2004.7.7
 1.e-黒板研究会とは
 2.e-黒板ニュースについて
 3.入会時のコメント集(みなさんの声を集めてみました)



Eスクエア・アドバンスホームページ