CEC | Center for Educational Computing

一般財団法人コンピュータ教育推進センター




トピックリンク

HOME  >  過去のトピックス


ローカルメニュー

更新履歴


過去のトピックス

2011年

2010年

  • 平成22年度「教育の情報化」推進フォーラムプログラムが決定し、参加申込受付を開始しました。
    本日が受付締切日です。当日受付でも参加申し込みが可能ですので、ふるってご参加ください。(2010.12.13)
  • 第17回マイタウンマップ・コンクールの作品募集が12月1日より開始しました。 募集締切は1月12日です。奮ってご応募下さい。
    詳しい内容はこちらをご覧ください。(2010.12.1)
  • 平成22年度「教育の情報化」推進フォーラム「ICT活用実践」の発表校が決定しました。(2010.11.19)
  • 平成22年度「教育の情報化」推進フォーラムの「展示」、「広告」および「企業発表」の募集を開始しました。(2010.11.16)
  • 平成22年度CEC成果発表会「教育の情報化」推進フォーラムの「ICT活用実践」の募集は締め切りました。
    ご応募有難うございました。(2010.11.15)
  • 平成22年度CEC成果発表会「教育の情報化」推進フォーラムの概要が決定しました。(2010.11.12)
  • 平成22年度「教育の情報化」推進フォーラム「ICT活用実践」の発表募集を開始しました。(2010.10.13)
  • 平成22年度CEC成果発表会「教育の情報化」推進フォーラムの特別講演が決定しました。(2010.9.28)
  • 現在ご提供しています『ネット社会の歩き方』の改訂にあたりみなさまからのご意見を募集します。(平成22年8月31日迄)(2010.7.15)
  • 平成22年度「親子のためのネット社会の歩き方セミナー」開催地の第2期募集における採択結果を掲載しました。
    引き続き9月27日まで第3期募集を行っていますのでご応募下さい。(2010.6.25)
  • 「学校情報セキュリティ推奨仕様」並びに「学校情報セキュリティ推奨仕様 解説書」を作成しました。
    ご希望の方は、CEC刊行物申込画面からお申し込み下さい。(2010.4.1)
  • 平成21年度「情報モラル指導者養成研修」の資料等を公開しました。(2010.4.1)
  • 「学校教育現場におけるテレワークシステムの実証実験」公募を行います。
    参加をご希望の企業は、公募要領によりご応募ください。(2010.6.1)
  • 平成22年度「親子のためのネット社会の歩き方セミナー」開催地の募集を開始しました。(2010.3.17)
  • 「教育の情報化」推進フォーラムは、延べ約1,300名(うちマイタウンマップ・コンクール200名)のご参加をいただき無事終了しました。結果報告
    レジュメ集のPDFデータを掲載しました。(2010.3.15)
  • 第16回マイタウンマップ・コンクールの入賞作品が決まりました。(2010.3.1)
  • 平成21年度「教育の情報化」推進フォーラムの「展示」、「広告」および「企業発表」の募集受付を終了しました。(2010.1.18)

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

  • Eスクエア・プロジェクト成果発表会のお知らせ
    平成13年度Eスクエア・プロジェクト成果発表会は、2002年3月8日(金)〜9日(土)に東京ファッションタウンビルにて開催予定です。(2001.12.18.)
  • 「教育用画像素材集」活用コンテスト実施について
    情報処理振興事業協会(IPA)および(財)コンピュータ教育開発センター(CEC)は、平成11年度補正予算事業「教育用画像素材構築事業」にて開発した、「教育用画像素材集」を授業に活用するための、実践活用のアイデアを募集し、実践事例及びその利用作品のコンテストを行います。(応募締切り:2002年1月末日)(2001.12.3.)
  • 教育用画像素材集の試験公開について
    教育用画像素材集」の試験公開(8カテゴリ)を開始いたしました。公開されている画像は、学校等教育機関等(家庭での教育を含む)における教育目的利用に限り、無償でご利用いただけます。(2001.9.27.)
  • 情報経済基盤整備事業および地域産業教育情報化推進事業公募結果について
    多数のご応募ありがとうございました。応募総数135件から厳正なる審査の結果、12件のテーマを採択候補といたしました。 (2001.9.13.)
  • 情報経済基盤整備事業および地域産業教育情報化推進事業公募について(終了)
    情報経済基盤整備事業および地域産業教育情報化推進事業公募は8月11日(土)に 終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました。 最終的な選考結果につ いては、平成13年9月上旬〜中旬を目途に各申請者宛に通知するとともに、 採択案件 の一覧をCEC及びIPAのホームページで公表いたします。 (2001.8.13.)
  • 情報経済基盤整備事業および地域産業教育情報化推進事業公募について
    本事業では、企業・団体等が得意とするビジネス分野の知識やノウハウを活用した授業を実施するとともに、それに関連する教材・副教材として、学校等教育機関等での教育目的において、自由に利用できるよう著作権処理を行った画像素材の開発を行い、インターネット等を利用して広く普及をはかることを目指します。提出期限は8月11日(土)(当日消印有効)です。 (2001.7.12.)
  • 教育用画像素材構築審査結果について
    多数のご応募ありがとうございました。応募総数84件から厳正なる審査の結果、10件の採択候補を決定いたしました。(2001.7.10)
  • 教育用画像素材の公募について(終了)
    教育用画像素材構築の公募は6月2日(土)に終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました。 最終的な選考結果については、平成13年7月上旬を目途に各申請者宛に通知するとともに、 採択案件の一覧をCEC及びIPAのホームページで公表いたします。 (2001.6.4)
  • Eスクエア・プロジェクトの「学校企画」の審査結果について
    多数のご応募ありがとうございました。応募総数103件から厳正なる審査の結果、50件のテーマを採択いたしました。(2001.5.24)
  • Eスクエア・プロジェクトの「地域企画」「先進企画」の審査結果について
    多数のご応募ありがとうございました。応募総数82件から厳正なる審査の結果、14件のテーマを採択予定といたしました。(2001.5.23)
  • 教育用画像素材構築の公募について(公募要領)
    昨年度に引き続き、教育用画像素材構築の公募を行います。本公募により著作権処理を行った教育用画像素材を開発し、その画像や動画等を自由に検索して活用できる環境を整備して行きます。提出期限は6月2日(土)(当日消印有効)です。 (2001.5.11.)
  • 第32回理事会での理事長挨拶(2001.3.27)
  • 第31回評議員会での理事長挨拶(2001.3.23)
  • 平成13年度Eスクエア・プロジェクトの公募を開始しました。(2001.3.1)
  • 平成12年度Eスクエア(e2)・プロジェクト成果発表会について
    成果発表会の参加申し込みを受け付けています。(2001.1.17)

2000年

  • 情報化月間2000−広がるネットワーク社会「安全と情報」
    「情報化月間記念講演会 〜ITから何を学ぶか〜を10月2日(月)に開催いたします。予約受付が当サイト上よりできますので、お気軽にお申し込みください。(2000.9.11)
  • 平成12年度Eスクエア(e2)・プロジェクト「協働企画・先進企画」実践状況について
    「協働企画・先進企画」の実践状況を随時公開します。(2000.8.24)
  • 平成12年度Eスクエア(e2)・プロジェクト「協働企画・先進企画」の採択テーマについて
    多数のご応募ありがとうございました。応募総数91件から厳正なる審査の後、さらに検討の結果、最終的に13件の採択テーマが決定いたしました。(2000.8.8)
  • 平成12年度Eスクエア(e2)・プロジェクト「学校企画」実践状況について
    学校企画(51校)の実践状況を随時公開します。(2000.8.2)
  • 平成12年度Eスクエア(e2)・プロジェクト「学校企画」審査結果について
    多数のご応募ありがとうございました。応募総数146件から厳正なる審査の結果、51件のテーマを採択いたしました。(2000.7.7)
  • 平成12年度Eスクエア(e2)・プロジェクト「協働企画・先進企画」審査結果について
    多数のご応募ありがとうございました。応募総数91件から厳正なる審査の結果、10件の採択候補が決定いたしました。(2000.6.30)
  • CEC委員会での理事長挨拶(2000.6.28)
  • 教育用画像素材構築事業審査結果について
    多数のご応募ありがとうございました。応募総数173件から厳正なる審査の結果、20件の採択候補が決定いたしました。(2000.5.26)
  • 協働実践企画プロジェクト2テーマ参加校募集中
    Eスクエア・プロジェクトの協働実践企画プロジェクトより「全国発芽マップ・プロジェクト」、「酸性雨/窒素酸化物(NOx)調査プロジェクト」の参加校を募集中です。(2000.5.26)
  • 教育用画像素材構築事業審査結果について
    多数のご応募ありがとうございました。応募総数173件から厳正なる審査の結果、20件の採択候補が決定いたしました。(2000.5.26)
  • 平成12年度 Eスクエア(e2)・プロジェクト「学校企画」公募開始
    Eスクエア(e2)・プロジェクトより「学校企画」、「協働実践企画プロジェクト」、「先進的情報技術活用プロジェクト」を公募いたします。
      応募の締め切り
       「学校企画プロジェクト」は、6月9日(金)
       「協働実践企画プロジェクト」、「先進的情報技術活用プロジェクト」は、5月31日(水)
      教育に係わる皆様の多数のご応募をお待ちいたします。(2000.5.24)
  • ネットワーク停止のお知らせ
    電気設備法定点検のための現在入居ビル全館停電にともない、ご迷惑をおかけしますが、以下の期間サーバ類を停止させていただきます。
      6月2日(金)午後6時から   6月5日(月)午前10時まで
    ★この間、CECとのメールの送受信、ホームページの公開はできなくなります。
  • 平成12年度 Eスクエア(e2)・プロジェクトに係わる公募
    Eスクエア(e2)・プロジェクトより「協働実践企画プロジェクト」、「先進的情報技術活用プロジェクト」を公募いたします。応募の締め切りは、5月31日(水)です。教育に係わる皆様の多数のご応募をお待ちいたします。(2000.5.1)
  • 教育用画像素材構築事業の公募について(終了)
    教育用画像素材構築事業の公募は3月末に終了いたしました。多数のご応募ありがとうございました。(2000.4.7)
  • Eスクエア・プロジェクト成果発表会の実施報告
    Eスクエア・プロジェクト成果発表会は3月10日(金)に行い約1,200名の参加がありました。発表したプレゼン資料やパネルを順次掲載しております。 (2000.4.7)
  • 教育用画像素材構築事業の公募について(公募要領)
    教育用画像素材構築事業の公募を開始しました。本公募により著作権処理を行った教育用画像素材を開発し、その画像や動画等を自由に検索して活用できる環境を整備して行きます。提出期限は3月31日(金)です。(2000.3.8)
  • Eスクエア・プロジェクト成果発表会終了
    Eスクエア・プロジェクト成果発表会は3月10日(金)、パシフィコ横浜で実施しました。多数のご参加ありがとうございました。今後プレゼンテーション資料等を掲載して行きます。 (2000.3.14)
  • Eスクエア・プロジェクト成果発表会ご案内
    Eスクエア・プロジェクト成果発表会は3月10日(金)、パシフィコ横浜で実施します。ご参加をお願いいたします。 (2000.1.19)
  • 海外向けCECホームページのリニューアル
    海外向けに作成されているCECのトップページ(http://www.cec.or.jp/)がリニューアルされました。 (2000.1.19)
  • 教育機関関連リンク集更新
    トップページにリンクされている「教育関連リンク集」及び「教育委員会・教育センターリンク集」の内容が更新されました。 (2000.1.12)

1999年

  • 平成10年度刊行物の案内
    当財団では、日頃の調査研究活動の成果を取りまとめた各種報告書及びコンピュータ教育普及啓発用冊子を作成しています。平成10年度の報告書等を作成しましたのでご案内いたします。 (1999.7.26)
  • Eスクエア・プロジェクト
    文部省及び通商産業省は、本年度から新しい段階として、100校プロジェクトの成果の普及を図るとともに、すべてのインターネット接続校がより効果的に学習を行うための共同学習等の支援などを行う「Eスクエア(e2)・プロジェクト」を5月17日より実施します。 (1999.5.17)
  • コンピュータ西暦2000年問題への対応について
    「コンピュータ西暦2000年問題 企業のための危機管理計画策定の手引き」について(通商産業省)(1999.4)
  • コンピュータ西暦2000年問題(首相官邸)(1999.4)
    文部省ならびに通商産業省より「コンピュータ西暦2000年問題」に係る対応について通知依頼がありましたので、教育の情報化に関わる皆様方にお知らせいたします。(1998.10.29)
    「コンピュータ西暦2000年問題」文部省
    「コンピュータ西暦2000年問題」通商産業省
  • 12月16日(木)にCECサーバ停止
    ・当財団の上位サイト変更と回線工事のため平成11年12月16日(木)午前9時より午後5時(予定)まで、サーバを停止いたします。この停止期間中CECのメール、ホームページのご利用ができません。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力の程、よろしくお願い致します。 (1999.12.8)
  • 第7回CEC情報交流会の開催
    ・平成11年6月7日(月)14:00より東海大学校友会館 霞ヶ関ビル33階「霞の間」において、 通商産業省工業技術院、クボタシステム開発(株)より情報技術の国際標準化の動きについてお伺いします(1999.5.17)
  • ポスト100校プロジェクト(仮称)
    文部省及び通商産業省は、「100校プロジ ェクト」及び「新100校プロジェクト」を平成6年から実施してきたが、全国の公立学校を 2001年度末までにインターネットに接続する計画が進んでいる中で、来年度から新しいフェー ズとして、「100校プロジェクトのノウハウの提供・展開支援」、「教育関係者が参加し 相互に貢献し、高めあえる場の提供」及び「情報技術を活用した先進的な教育手法の実証」の 3点を柱としたプロジェクトを実施します。 (1999.3.5)
  • ポスト100校プロジェクトの詳細資料の準備ができました。ご覧ください。(1999.3.11)
  • ポスト100校プロジェクトの詳細資料とし てPowerPoint97とPowerPoint95用の2種類を用意しました。(1999.3.12)
  • 新100校プロジェクト成果発表会のお知らせ
    新100校プロジェクト成果発表会は平成11年3月4日(木)に開催しました。
  • 分科会の発表テーマおよびレジュメを掲載しました。(1999.2.22)
  • 刊行物のHTML化
    平成9年度刊行物「インターネットを利用した授業実践事例集2」のHTML化に続き、平成8年度刊行物「インターネットを利用した授業実践事例集」、平成9年度新100校プロジェクト成果発表会(分科会のレジュメ)をHTML化しました。どうぞ、ご利用ください。(1999.2.1)
  • 刊行物「インターネットを利用した授業実践事例集2」のHTML化
    平成9年度刊行物の中で利用の多い「インターネットを利用した授業実践事例集2」をHTML化し、インターネットから利用できるようになりました。今後も、利用の多い刊行物のHTML化を予定しています。どうぞ、ご利用ください。(1999.1.7)

1998年

  • 第6回CEC情報交流会の開催
    平成11年1月27日(水)虎ノ門パストラルにおいて、文部省、通商産業省より平成11年度情報化対応の施策と予算についてお伺いします。(1998.12.11)
  • 平成10年活用研究会開催のご案内と参加登録の受付
    今年の活用研究会は、第1部(午前)「学校教育へのインターネット導入が本格化するのに備え、教育現場の教師はどう対処したらよいか」という視点と第2部(午後)「新100校プロジェクト等の先進実践校や他のプロジェクトでの貴重な実践事例発表」を通して、効果的なインターネットの教育利用や運用化に役立つ研究会を全国6地区で10月30日より開催します。(1998.10.12)
  • 平成10年度自主企画公募要項の改訂に伴う追加募集選定結果
    学校等が自主的に企画し推進する新100校プロジェクト平成10年度自主企画公募要項(5月)を一部改訂(9.14)しましたが、その選定結果がまとまりました。(1998.10.12)
  • Netd@ysJapan'98のご案内
    平成10年度はEU以外の各地域からの参加を求め、インターネットの特性を生かした国際交流、文化交流の充実を図ることを目的としてNetd@ys'98の開催を10月17日(土)〜10月24日(土)実施することとし、更に、インターネットを活用した日・EUの学校間交流を活発化させることを目的としてNetd@ys'98期間中の10月21日(水)をJapan Dayとすること となりました。新100校プロジェクトからも10校が参加されます。 (1998.10.14)
  • 第5回CEC情報交流会の開催
    平成10年11月17日(火)にNECA(米国のコンピュータ教育 関連の15団体で構成されており、年1回教育イベント企画/運営を実施する団体)の代表の方が「米国コンピュータ教育団体との交流プログラム実行委員会」の招聘により来日され、日本の各教育機関、教育関係者と交流をされます中で1日、CEC情報交流会にご協力を賜り米国の教育事情について発表します。(1998.10.13)
  • 平成10年度自主企画公募要項の改訂に伴う変更の受付及び追加募集について
    学校等が自主的に企画し推進する新100校プロジェクト平成10年度自主企画公募要項(平成10年5月実施した)を一部改訂しました。つきましては、平成10年度自主企画公募要項の改訂に伴う変更の受付並びに追加募集をいたします。(1998.9.14)
  • 総務部のページが出来ました。
    内容は、理事長の挨拶、賛助会員入会案内、CECサークルへの広告掲載、CECが支援する各種イベント情報など。(1998.9.9)
  • 平成10年度新100校プロジェクトを更新(1998.7.13)
    平成10年度の新100校プロジェクト事業概要及び重点企画等を更新しました。
  • 平成10年度の自主企画選定結果を掲載しました。(1998.8.4)
  • 国際シンポジウム'98のご案内(1998/04/20)
    1998年7月1〜2日(京王プラザホテル:東京)において、テーマ「世界の学校教育におけるインターネット活用」のシンポジウムを開催します。
    ・ホームページから直接参加申込ができます。
    事例発表等のレジュメが掲載されています。
    ・当日はインターネット中継を行います。
  • 新100校プロジェクト(平成10年度)自主企画の募集について(1998/05/29)
  • 第4回CEC情報交流会の開催
    平成10年5月12日海外における教育の情報化について2名の講師より「オーストラリア・ヨーロッパ」「シンガポール」についてのお話を伺う(1998/04/06)
  • 平成9年度成果発表会の実施
    新100校プロジェクトでは、平成10年3月4日に成果発表会を開催しました。多数の方々のご参加をいただき、また、生中継もご覧いただきありがとうございました。(1998/03/09)
  • 「教育関連リンク集」運用開始
    国内外の教育関連機関、ネットワーク・プロジェクトへのリンク(1998/02/27)
  • 新100校プロジェクト成果発表会ご案内(実施済み)
  • 新100校プロジェクトでは、平成10年3月4 日に成果発表会を開催します。ぜひご参加ください。(1998/1/28)
  • 分科会等のスケジュールと発表資料を掲載しました(1998/02/25)
  • 成果発表会の模様をインターネットで生中継しますぜひご覧ください。(1998/02/27)

1997年